sp_menu

新着情報

五穀豊穣を祈る御弓始祭

2014/01/17

本日
小國神社では
新春に弓を射て
五穀豊穣(ほうじょう)を祈る
「御弓始式」が営まれました
境内では
同町体育協会弓道部に所属する
氏子4人が
えぼしにひたたれ姿で
「地射手」を務め
日置流大的式の作法にのっとり
約28メートル先の的をめがけて
矢を放ちました



小國神社では
1月19日(日)
午前9時より
どんど焼きが執り行われます

御参拝者が持ち寄った
お札や正月飾り注連縄などを焼く行事で
その火で餅を焼いて食べると
無病息災で過ごせると
伝えられています

page top