探訪してきました。
2009/05/01
15:00の回、こんな感じでした。
飯王子社
↓
手水のやり方
↓
一番おおきな杉の木観察(800年くらいの)・勅使参道(長さ200Mくらい)
↓
鉾執社
↓
宗像社・事待池・八王子社
↓
藪手毬
↓
神幸所
↓
大己貴命の説明・だいこくさまの歌
↓
全国一宮等合殿社
↓
ひょうの木
↓
大杉の御神木
↓
本殿の説明・参拝の仕方・松や白いみやまつつじの説明など
小國神社の神主の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました!!!